11月は嵐のように

娘のバレエ姿を楽しみにしてたけど
台風で延期になり
その延期の日が、山梨県旅行とかぶり
バレエ姿を見れず
衣装代金だけ、払ったと言う
とても残念に始まった
11月

旅行中は、天気に恵まれ
渋滞もなく、ゆめの下痢もなく
順調そのもの
中日に入れた、講習も良かったです。


↑本栖湖であったセミナー

今回のホテルのドッグランは
いつも貸切状態で良かった。

3頭での、ドッグランは最後だね。。


そして、ついに
新メンバーをお迎え

白のプードルが、お母さん

lalanは、きれいにカットしてもらって
びっくりするぐらい、大人しい
ワンコでした。

帰りの車でも、大人しく
ゲロもなくトイレもなく
めちゃくちゃ偉い✨

思ってたら・・・・
翌日から、めちゃくちゃ
ヤンチャ姫
悪い悪い(^^;;

しかも、ゴッホゴッホうぇーと
何回も⁉
おかしいなーと
思って病院へ行くと
なんと!
『ケンネルコフ』でした((T_T))

そう!
犬舎咳です。

ブリーダーの管理不足というか
なんとも、腹立たしい
病院のドクターは仕方ないと
言ってましたが
小さな、lalanが可愛そうでなりません。

先住のワンコ達に移らないか?も心配やし
夜中ずーと、咳き込み
お互い眠れない日々

1週間は薬、それでも咳は治まらず
吸引に4日間通い続け
また、薬を1週間
で、やっと治まりました。

朝から、うんPやらオシッコの世話
先住となかなか
うまく行かず、悩む日々
そして、病院
仕事と
私も疲れがMAXで、娘にイライラをぶつける日々

仕事も、セーブしたつもりが
全く変わらず
早く終わっても
娘の送迎と病院通いでした。

11月、色々約束してたのに
結局どこも行けなかった💧

しかも、8日に父の病院へ付き添いしたとき

もう『緩和ケア』になります。
寿命は、1ヶ月から3ヶ月てす。
と告知され

今後の事
ホスピスの事
を色々話して来ました。
もちろん、父も聞いてます。

ドクターが、僕の経験から言うと
2ヶ月弱ですと
言ったとき
父の目から、すーと涙が溢れました。。

もちろん、私も泣きました。

父は、まだ生きたいから
抗がん剤治療をしたかった様ですが
これ以上、抗がん剤を入れると
寝たきりになると言われてました。

病院も変えたくないと言ってましたが
近くの病院にと
お願いしました。

ただ、出来るだけ家に居たいと言う事で
ギリギリまで、在宅治療になりました。


少しでも、父の事もしてあげたいのに
時間のない日々で
毎日、イライラ

なんで、犬の事ばっかり

犬なんていなければ

資格なんて、もういらん


と自暴自棄になってました。

でも、Lalanの社会化の期間は今しかなく
4ヶ月目までが勝負です。

しつけは、出来なくとも
人だけは好きになって、貰いたいので
頑張ってます。


幸いにも、毎日行ったお陰で病院は好きになり
入るなり、シッポふりふりです。
これが本当の
不幸中の幸いの1つでした。

もうひとつは、
子犬の友達が、お向かいに入ること
誕生日は、8日違いです。
こんなの、珍しいですよね。
一番の勉強です。
しかも、大型犬通し

そうこう、してるうちに
ベルが、Lalanを認めてくれて
良く面倒見てくれてます。

近くに居ても、怒らなくなりました。


病院も明日のワクチンで、終わりかな?

こんな、嵐の毎日

この状態での12月はこわすぎるけど
頑張るしかないですね。


父が、正月元気に迎えれますように
何より一番の願です。

犬と楽しく暮らそうよ!ワンコは家族

目標までの個人的な道のり記録記