しつけ教室11(宝塚)

先生が、資格の事をとにかく気にして下さってて
本当に良くして下さいます。

「今の状態では、まだまだ無理
だけど、精一杯協力するから」と

10月までに、ベルが試験に受からないと
11月の講習に参加出来ません。。
この11月の講習は、毎年ないので
これを逃すと
再来年になるのです。

私も年だし、再来年はもしかすると娘が受験かも?しれないし
そこまで、仕事も家族も犠牲に出来ないので

私も、今年は無理してでも頑張らないといけません。
気持ちが焦ると、ベルも出来なくなるので
その辺のコントロールが難しいです。

先ずは、私が落ち着いて的確な指示が出来るように‼


今日、ベルは先生から
しつけ道具をしてもらってた💧
あまり、そう言うのは…
と思うけど

痛みとかはなく、びっくりするだけなので
先生に任せてみたら
1発で、ききました( ̄□ ̄;)!!

今回は
1、ヒールポジション
2、犬とのスレ違い
3、伏せして待つ
4、クレートトレーニング

でした。

教室が近ければなぁー
週に2回とか行けたらなー

5日間の仕事の疲れとレッスンへの往復で
帰るとぐったり
娘の、給食当番の白衣とか上靴、体操服
だけはなんとか済ませて
バタンキュー

で娘は、旦那とコナンの映画に行ってました🎵

この道のり記録が
来年には終われるように❗マジ頑張る💪

↓先日のキャンプの集合写真が送られてきました❗
これ見て皆頑張ってるし皆と一緒に合格目指してと今のお守りになりそう。
先生方も写ってるので、アドバイスも思い出せるしね✨

何もしてないのに、毎年きれいに咲いてくれるこのお花🌸
ありがとう✨

犬と楽しく暮らそうよ!ワンコは家族

目標までの個人的な道のり記録記